名称 |
阪神瓦斯産業株式会社 (HANSHIN GAS SANGYO CORPORATION) ※旧社名 阪神瓦斯株式会社 |
---|---|
会社設立 | 昭和30年7月22日 |
資本金 | 30,240,000円 |
本社所在地 | 尼崎市南武庫之荘5丁目20番17号 TEL:06-6438-4133 FAX:06-6438-7794 |
代表者 | 代表取締役社長 駒形 尚宏 |
従業員数 | 98名(令和6年6月現在) |
売上高 | 9,470百万円(令和5年6月現在) |
登録・免許 (本社許可のみ掲示) |
|
主要取引銀行 (50音順) |
|
昭和21年 | 阪神鎔断器工業(株)を尼崎市杭瀬に設立 |
---|---|
昭和30年 | ガス販売部門を独立、阪神瓦斯(株)を設立 代表取締役社長に金本豊就任 兵庫県プロパンガス協会設立 金本豊 協会設立発起人となり、同時に常任理事に就任 |
昭和33年 | 金本豊 兵庫県プロパンガス協会会長に就任 |
昭和34年 | 伊丹営業所を開設する |
昭和35年 | 尼崎市守部に充填工場を新設し、本社を同地に移転する 三木市加佐に充填工場を新設し、営業所を開設する(三木営業所) |
昭和38年 | 三木市福井(現在地)に充填工場を建設移転 金本豊 兵庫県プロパンガス協会会長に就任 |
昭和39年 | 加古川市野口町に充填工場を新設し、営業所を開設する(加古川営業所) |
昭和47年 | 阪神瓦斯産業(株)に商号変更 兵庫県県政功労者として金本豊 県知事より表彰を受ける |
昭和49年 | 創立20周年の記念事業として、本社社屋を新築 昭和50年2月竣工移転すると共に本社充填場を休止する 保安功労者として金本豊 通商産業大臣より表彰を受ける |
昭和52年 | 加古川営業所敷地内に阪神LPG配送センターを設立する |
昭和54年 | 加古川卸団地協同組合に加入し、同団地内に住宅機器センターを建設 昭和55年7月1日より業務を開始する(住器営業所) |
昭和55年 | 金本豊 長年に渡るプロパンガス協会に対する功労により黄綬褒章を授与される |
昭和57年 | 三木営業所事務所を改築 神戸市兵庫区荒田町に営業所を開設する(神戸営業所) |
昭和61年 | 名古屋市東区葵3丁目に営業所を開設する(名古屋営業所) 金本豊 勲五等に叙せられ、双光旭日賞を授与される |
昭和62年 | 明石市花園町3丁目に営業所を開設する(明石営業所) |
昭和63年 | 加古川営業所事務所を改築 神戸営業所用地を兵庫区兵庫町1丁目に取得し、新設移転 |
平成2年 | 淡路島五色町に厚生寮新設(ドミトリイ五色) |
平成3年 | 三木営業所LPGタンク地下設備に更新 |
平成4年 | 本社・営業所間のオンラインネットワークを構築 |
平成6年 | 本社建物増築 |
平成7年 | LPガス供給先安全監視システム「アンサー24」稼働 阪神淡路大震災に際し仮設住宅へのLPガス供給 |
平成10年 | ホームページ開設 代表取締役会長に金本豊 就任 代表取締役社長に金本州司 就任 |
平成15年 | 名古屋営業所を名古屋市名東区社台に移転 |
平成16年 | 三木営業所事務所を改築 明石営業所を明石市野々上3丁目に移転 |
平成20年 | 保安向上と業務効率化の為、 バーコード容器管理・POT端末検針開始 |
平成24年 | ガス保安功労者として金本州司 経済産業大臣表彰を受ける |
平成27年 | 明石営業所を三木営業所に統合する 三木営業所 LPガス充填機更新 |
平成30年 | 金本州司 一般社団法人兵庫県LPガス協会 会長に就任 ホームページ全面リニューアル |
令和3年 | 金本州司 一般社団法人兵庫県LPガス協会 相談役に就任 |
令和5年 | 加古川営業所 LPガス充填機更新 |
令和6年 | 金本州司 取締役会長に就任 駒形尚宏 代表取締役社長に就任 |
登録年月日 | 平成9年4月1日 |
---|---|
登録番号 | 兵庫県知事28A9177 |
名称 | 阪神瓦斯産業株式会社 |
代表者の氏名 | 代表取締役社長 駒形 尚宏 |
販売所の所在 及び名称 |
阪神瓦斯産業株式会社 本社 阪神瓦斯産業株式会社 三木営業所 阪神瓦斯産業株式会社 加古川営業所 |